お客様インタビュー1 めまい・耳鳴り・メニエール


泉澤康雄様

どのような症状でお悩みでしたか?

病院で改善しない、専門院でも改善しない症状で悩んでいました

以前、メニュエール病の体験談を書いた根室で漁師をしている者です。これまで優整体センターには4回施術を受けました。
 
めまいと吐き気に襲われたのが昨年2月。病院でメニュエール病と診断されましたが一向に改善しなく、札幌のめまい専門病院にも行きましたが、最終的には心療内科を紹介されました。
 
心療内科に通うくらいならば、他に良いところはないかと調べた結果、優整体センターのHPにたどり着きました。そして、藁にもすがりたいとい気持ちで電話をしました。院長との会話で「この人に任せてみよう!」と直感で札幌行きを決めました。とはいえ、体内静電気と言われてもぴんとこなかったので半信半疑でした。
 
最初に優整体センターに来たのは昨年7月です。院長とは初対面でしたが、何だか親近感がわき安心しました。施術は気持ち良くて寝ていました。あっという間の50分間でした。施術後、体が温かくなり汗をダラダラ流した記憶があります。
 

施術を受けて、どのように改善しましたか?

施術を受けて、めまいが改善。それから一度も起きていません。しかもそれだけではなく・・・

1回目の施術でめまいは、約8割良くなったと思います。2回目までの間、メニュエール病の酷い発作や不安感も起きていません。2回目の施術は、約1か月後でした。その後、体調が良くなるにしたがい施術の間隔は、3か月後と長くなっています。しかも、めまいの発作は一度も起きていません。
 
実は、メニュエール病になる3年前から左耳が聞こえません。病院の検査で左の聴力は極端に悪く、常に砂嵐のザーという音がしています。そして、人の声はプールに入り、耳が水で詰まった時のように、こもったようなかすかな声しか聞こえませんでした。
 
大好きなカラオケも最初の頃は我慢して行っていましたが、次第に耳が聞こえなくなり、自分が歌っている声もわからなくなりました。そして、最終的にカラオケ店には行かなくなりました。本当に辛かったです。唯一の趣味が、仲間たちと行くカラオケだったのです。
 
左耳が詰まったようになり、次第にめまいが起きるようになりました。そして3年後、激しいめまいと吐き気に襲われメニュエール病と診断されました。この左耳のことは以前の体験談にも載せていません。豊福院長にも、ここまで詳しくは話していませんでした。ただ左耳が聞こえないので、話をするときは右耳に言ってくださいとだけ伝えました。
 
担当医からも、聞こえなくなった耳は治らないと言われていましたので諦めていました。それよりもあの時は、メニュエール病を何とかしなければ、船にも乗れなくなりますので、漁業組合の人たちみんなからも心配されていました。
 
優整体センターで2回目の施術を終えた辺りから、メニュエール病のめまいの発作は完全になくなりましたが、担当医から左耳は治らないと言われていたはずなのですが、少しずつ雑音が小さくなり、人の声が少し聞こえだしてきました。
 
そして、3回目の施術後、はっきり音が聞こえるようになりました。4回目の施術前には、大好きなカラオケ店で美声も披露できるようになりました。
 
もううれしくて飛び上がりました。メニュエール病の発作が起きなくなったのもびっくりなのに、左耳まで聞こえるようになったのです!そして歌えるようになったのです。気持ちがすっきり晴れました。
 
このことは病院の検査でも証明されました。メニュエール病のめまいの発作も起きなくなり、しかも左耳の聴力が戻り、担当医はびっくりしていました。
 

他に言いたい事やご感想があればお願いします

優整体センターで、人生が180度変わりました

これまでは当たり前のように聞こえていた音が突然聞こえなくなり、自分の人生を恨んだ時もありました。しかし、聞こえるようになった今は、ただ感謝しかありません。
 
私には音が聞こえる耳がある。物を見ることが出来る目がある。匂いを感じることが出来る鼻がある。相手に話すことが出来る口がある。物を触ることが出来る手がある。私には、こんなにもすばらしい感覚が備わっていたんだ!と思ったら涙が出てきました。
 
これまで部下にも辛く言った時もあります。交渉相手と議論したこともあります。しかし、このような心境になった今は、相手にも優しくなれた感じがします。同僚や取引先からも「社長の雰囲気が変わりましたね!」と言われています。
 
このように人生が180度変わったキッカケを作ってくださった優整体センターの豊福院長には感謝しかありません。いつも気持ちが良い施術で、気がついたら起こされていますが、施術をされている先生は本当に大変だと思います。体内静電気を除去することで、私が長年悩んでいたことを改善させてくださり、本当にありがとうございました。
 
根室と札幌は遠いですが、これからもお世話になろうと思っています。これかもよろしくお願いします。
 


連絡先